2014年06月29日11:59
勘四郎できたて豆腐まつりレポ
カテゴリー │組合加盟企業
マツダ食品の松田です。
松田食品ではありません。。。
6月29日(日)
組合加盟社「須部商店」さんの
工場直売
「勘四郎できたて豆腐まつり」に
潜入レポートを敢行しました。
須部商店さんは都田川のすぐ近くにあります。

朝9時開始だというのに、10分前で
すでに長蛇の列。。。


皆さん静かに開店を待ちます。
というのも、店前では、なんと歌手が、、、。
なつかしのフォークソングから「レリゴー、レリゴー」などと
いい感じです。


とん汁の無料サービスも。

長蛇の列の先端は
人気の福袋でした。
1,000円未満のリーズナブルな企画を
2種類用意してありました。


福袋の隣では、なんと「活あさり」も販売してました。

開店直後にはレジ3台がフル回転です。


ちびっ子はテントで
とん汁をほうばってます。

この日かぎりの商品も登場しているようで
珍しい一品もあります。



食品以外にも陶器やら

勘四郎さんのユニフォームにもなっている
遠州綿紬なども店内で販売されています。

組合メンバーのY田さんとばったり。
奥様と息子さんの3人でお買い物をしていました。
もう一人、K杉さんとも。
奥様の荷物持ちで来場とのこと。

いずれも「勘四郎豆腐まつり」には常連さんのようです。
すでに115回を数える「豆腐まつり」
お客様も常連さんが多いようで、
毎月最終日曜日は朝9時集合という
感じでしょうか。
お店のスタッフさんもお客様も
落ち着いた雰囲気でお買い物を楽しんでいました。
ちなみに来月は7月27日(日)
夏らしくヨーヨーつりもあるらしい。。。
松田食品ではありません。。。
6月29日(日)
組合加盟社「須部商店」さんの
工場直売
「勘四郎できたて豆腐まつり」に
潜入レポートを敢行しました。
須部商店さんは都田川のすぐ近くにあります。
朝9時開始だというのに、10分前で
すでに長蛇の列。。。
皆さん静かに開店を待ちます。
というのも、店前では、なんと歌手が、、、。
なつかしのフォークソングから「レリゴー、レリゴー」などと
いい感じです。
とん汁の無料サービスも。
長蛇の列の先端は
人気の福袋でした。
1,000円未満のリーズナブルな企画を
2種類用意してありました。
福袋の隣では、なんと「活あさり」も販売してました。
開店直後にはレジ3台がフル回転です。
ちびっ子はテントで
とん汁をほうばってます。
この日かぎりの商品も登場しているようで
珍しい一品もあります。
食品以外にも陶器やら
勘四郎さんのユニフォームにもなっている
遠州綿紬なども店内で販売されています。
組合メンバーのY田さんとばったり。
奥様と息子さんの3人でお買い物をしていました。
もう一人、K杉さんとも。
奥様の荷物持ちで来場とのこと。
いずれも「勘四郎豆腐まつり」には常連さんのようです。
すでに115回を数える「豆腐まつり」
お客様も常連さんが多いようで、
毎月最終日曜日は朝9時集合という
感じでしょうか。
お店のスタッフさんもお客様も
落ち着いた雰囲気でお買い物を楽しんでいました。
ちなみに来月は7月27日(日)
夏らしくヨーヨーつりもあるらしい。。。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。